テニス肘

テニス肘専門ケア
肘の外側の痛みを
肘の外側の痛みを
根本から改善
「バックハンドで肘が痛い」「ペットボトルを開けるのもつらい」—— テニス肘は安静だけでは治らず、再発を繰り返すことも。原因を明らかにし、改善と予防をサポートします。
- テニス肘に特化した専門施術
- 鍼灸×スポーツ整体×運動療法
- 再発予防とフォーム改善をサポート
こんなお悩みはありませんか?
ラケットを振ると痛い
バックハンドで肘の外側に強い痛み。
握るとズキッとする
ラケット、ペットボトル、タオルを絞るなどで痛む。
安静にしても繰り返す
しばらく休むと良くなるが、再開すると痛みが戻る。
日常生活でも困る
物を持つ、パソコン操作などでも痛みが出る。
たけうち治療院・スポーツ整体鍼灸院(船橋市三咲)では、肘の局所だけでなく全身の使い方を見直し、肘への負担を根本から改善します。
テニス肘とは?
医学的名称
テニス肘は外側上顆炎と呼ばれ、肘の外側の骨に付着する前腕伸筋群の炎症です。
なぜ起こる?
ラケットの振りすぎや不良フォームで前腕伸筋群に過負荷がかかり発症します。肩や体幹の機能不足も要因です。
初回評価と検査
1問診:発症経緯、競技歴、練習状況を確認
2整形外科テスト:チェアテスト、トムソンテストなど
3全身評価:肩甲骨・体幹・股関節の連動性をチェック
4動作分析:ラケットスイング・日常動作を確認
当院のアプローチ
鍼灸
肘周囲の炎症を鎮め、血流を改善。
スポーツ整体
肩・体幹・下肢の動きを整え、肘への負担を軽減。
運動療法
前腕伸筋群のリハビリと同時に、全身の連動を強化。
フォーム指導
バックハンドやサーブの際の体の使い方を改善。
施術の流れ
- 初回評価(問診・検査・動作確認)
- 鍼灸+整体(炎症・筋緊張の改善)
- リハビリ運動(前腕・肩・体幹の強化)
- フォーム改善(肘に負担をかけないスイングへ)
- 再発予防指導(セルフケア・練習管理)
料金(税込)
初回評価+施術(60〜75分)
7,700円
再診(45〜60分)
5,500円
ピンポイント鍼・整体(30分)
4,400円
セルフケア指導(30分)
3,300円
ジュニア治療・学割
2200円〜
※出張の場合、別途出張料がかかります。
※ジュニア治療は、初回時に初診料がかかります。
再発予防のポイント
- 練習量を適切にコントロールする
- 体幹主導でラケットを振る習慣を身につける
- 前腕・肩・背中のバランス強化
- ストレッチ・セルフケアの継続
よくある質問
安静にすれば治りますか?
一時的に軽くなっても、再開すると再発しやすいため、根本改善が必要です。
テニス以外でも痛みますが治療可能ですか?
日常動作や仕事での肘の痛みにも対応した施術・リハビリを行います。
テニスを続けながら治療できますか?
痛みの程度により調整可能です。競技を続けながら改善を目指せます。
アクセス・ご予約
関連記事・関連メニュー